ID:896

白い黄金の輝き!すべて手作業!マイセン陶器で巡るドイツ文化体験

2025年11月11日 17時40分
16
ドイツ
白い黄金の輝き!すべて手作業!マイセン陶器で巡るドイツ文化体験

■ドレスデン発着 マイセン観光

📅 ご予約・詳細はこちら

👉 https://tabi-choku.com/plan/detail/879/

 

ドイツ・ザクセン州の古都マイセンは、エルベ川沿いの丘に佇む陶磁器の都。

ドレスデンから🚗約25km、わずか40分ほどで到着する小さな町に、

ヨーロッパ磁器の始まりを告げた工房「国立マイセン磁器製作所」があります。

 

 

🫖マイセン陶器とは

1710年、ザクセン選帝侯アウグスト強王の命により創設されたマイセンは、

当時“白い金”と呼ばれた磁器をヨーロッパで初めて完成させた名門。

交差する剣のロゴ⚔️で知られ、

その精緻な造形と純白の輝きは今も世界中の王侯貴族やコレクターを魅了しています。

 

 

 

🏭工房見学

カオリンから粘土を練り上げ、成形・焼成・絵付けまでの全工程を職人が実演。

細密な筆運びや金彩の仕上げを間近に見ることができ、

300年以上受け継がれる職人技に息をのむ瞬間が続きます。

併設のミュージアムでは、18世紀のディナープレートや貴婦人のフィギュリン、

そして代表作「ブルーオニオン柄(青い玉ねぎ文様)」の食器など、

約2,000点の名品が展示されています。

 

 

 

🚙マイセン観光

ツアー所要時間:旧市街散策+工房/博物館見学を含めて約7時間の本格コースと

短い4時間コースが紹介されています。

マイセンの工房では工房やコレクションの見学以外に絵付け体験や

マイセンの食器を使った喫茶室もあるのでご希望に応じた滞在プランを楽しめます。

日本語アシスタントも付けられます。

 

 

手仕事の温もりと王侯文化の優雅さが融合したマイセン。

ドレスデン滞在のハイライトとして、ぜひ訪れたい珠玉のアート&クラフトの世界です✨🏰

 

✅ドイツはこちらから

https://tabi-choku.com/plan/list/?area=7&country=110

皆様のご旅行を、現地の専門家が親切丁寧にアドバイスしますのでご連絡をお待ちしています🥰

PICK UP!
こだわり検索