ID:853

SNSで話題沸騰!地球最後の絶景レインボーマウンテンへ!ナスカの地上絵!天空の奇跡マチュピチュ

2025年09月14日 22時38分
539
ペルー
SNSで話題沸騰!地球最後の絶景レインボーマウンテンへ!ナスカの地上絵!天空の奇跡マチュピチュ

■リマ発 話題のレインボーマウンテンを巡る・いいとこどりペルー周遊5日間

https://tabi-choku.com/plan/detail/703/

 
 

DAY 1 🛩️ ナスカの地上絵と砂漠のオアシスへGO!

早朝、リマから出発しイカ空港へ(約3.5時間)。

ここでセスナに乗って、世界遺産・ナスカの地上絵を上空から満喫!(約75分、地上絵は20~25分間)


昼食は、地元料理が楽しめるレストランでほっこり。

午後は、砂漠にぽっかり浮かぶ癒しスポット、ワカチナ湖を散策。

バギーで砂丘を駆け抜けたい方にもおすすめ!(サンドバギーは有料ですが絶対楽しい)

夜にはリマへ戻り、ホテルでゆっくり休みましょう。

 

DAY 2 ✈ 世界遺産都市クスコへ、そして列車でマチュピチュ村へ

朝、リマ空港からクスコ空港へ空の旅(約1.5時間)。

到着後は、世界遺産・クスコ市街を日本語ガイドと観光

アルマス広場、12角の石、太陽の神殿などの歴史スポットを巡ります。

午後は聖なる谷を通りつつ、オリャンタイタンボ駅からペルーレイルに乗って、マチュピチュ村へ向かいます。

夕方には村に到着、ホテルでの夕食&自由時間も楽しめます。

 

 

DAY 3 🏞 世界遺産「マチュピチュ」をじっくり堪能!

朝食を済ませたら、バス+徒歩でマチュピチュ遺跡へ。

日本語ガイド付きでまるごと観光!

アルパカの息遣いが聞こえそうな神秘の天空都市に心奪われます。

遺跡脇のサンクチュアリロッジでランチをいただきつつ、インカの道を徒歩で巡るプランも自由にOK!

午後は再び列車でクスコへ移動、専用車でホテルへ戻ります。夕食後はのんびり過ごしましょう。

 

 

DAY 4 🏔 ついにレインボーマウンテンへ!絶景の頂上を目指す

標高5,100mにそびえる「レインボーマウンテン(ビニクンカ山)」は、

一般的な観光客にはややハードルの高いスポットです。

しかし、一度その姿を目にすれば「これまで体験したことのない絶景」と断言できるほどの感動を与えてくれます。

 

その神秘的な色合いは、大地に含まれる鉱物が長い年月をかけて酸化・変化したことによるもの。

赤は酸化鉄の混合物、黄色は硫化鉄、紫は針鉄鉱や酸化されたリモナイト、そして緑は緑泥石

――まるで地球が自らの内部をキャンバスに描いた抽象画のように、

幾重にも重なるカラフルな地層が山肌を覆っています。

 

 

実はこの絶景が世界に知られるようになったのはごく最近のこと。

氷河が溶けて姿を現したのが2013年頃で、その後SNSを通じて一気に拡散されました。

インカ帝国の人々すら目にすることがなかった光景が、現代に生きる私たちの前に突如現れたのです。

 

今では「人生で一度は訪れたい絶景スポット」として欧米人観光客の間で非常に人気が高く、

現地ではトレッキングや馬に乗って山頂を目指すスタイルが一般的です。

標高が高いため体力的には挑戦的ですが、その先に広がる景色は、まさに息をのむ“地球の芸術”。

 

一方、日本ではまだ知名度が低く、マチュピチュやナスカの地上絵に比べて訪れる人は少数派。

だからこそ、今この瞬間に訪れることで、

世界中の旅人が憧れる最新絶景をいち早く体験できる特別感があります。

 

 

DAY 5 🛫 クスコからリマへ、そして帰国へ

ホテルで朝食をいただいたら、クスコ空港へ。

飛行機でリマへ戻り、専用送迎で安心・快適にホテルへ。

 

🌈✨このツアーの魅力まとめ

ポイント 内容
絶景ライブラリー   ナスカの地上絵、ワカチナ湖、マチュピチュ、レインボーマウンテンと豪華競演!
体験の多様性   空から・列車で・トレッキング・バギー・インカの道を散策など盛りだくさん!
日本語ガイド&専用車   安心のサポート付き。旅先のストレスなし!
宿泊ランク選択   デラックス〜スタンダードまで、旅のスタイルに合わせて選べる!
SNS映え&感動保証   フォトジェニックであり、記憶に残る旅を演出!

 

 

 

 

▶ペルーの旅コンテンツはこちら

https://tabi-choku.com/plan/list/?area=4&country=34

皆様のご旅行を、現地の専門家が親切丁寧にアドバイスしますのでご連絡をお待ちしています🥰

 

PICK UP!
こだわり検索