ID:834

鉄道で行く、ヒンドゥー教の聖地ハリドワール——神々の門で感じる祈りとガンジスの息吹

2025年08月24日 21時29分
873
インド
鉄道で行く、ヒンドゥー教の聖地ハリドワール——神々の門で感じる祈りとガンジスの息吹

■デリー発 列車で行く!ハリドワール日帰りツアー

📅 ご予約・詳細はこちら

👉 https://tabi-choku.com/plan/detail/61/

 

 

もう世界中行き尽くしちゃったよとお嘆きの方、

インド北部、ヒマラヤ山脈の麓に広がるガンジス河畔の街、

ヒンドゥー教の聖地ハリドワール旅行はいかがでしょうか?

 

ヒンドゥー教七大聖地のひとつであり、神々の息づかいを感じられる場所です。

本ツアーでは、デリーから鉄道に揺られて日帰りで訪れ、

古代から続く信仰と文化に触れることができます。

 

 

🚄 ハリドワールへのアクセスと鉄道旅の魅力

デリーからハリドワールまでは、インド国鉄の急行列車を利用し、所要時間は約4〜5時間。

朝のデリー駅を出発すると、車窓にはインドの農村風景が広がり、麦畑や水牛の群れ、

色鮮やかなサリーを着た女性たちの姿が点在します。

列車はエアコン完備の快適な座席で、軽食サービスもあります。

揺れは日本の新幹線よりは大きいものの、

インドらしい風情を味わえるのも旅の醍醐味。

2等車と1等車の選択もできます。

 

 

🌏ハリドワールとは

「ハリドワール」はサンスクリット語で「神(ハリ)の門」を意味します。

ヒンドゥー神ヴィシュヌやシヴァへの信仰の玄関口として古来より巡礼者が集まってきました。

人口は約23万人。

観光・宗教関連産業が中心で、巡礼客向けの宿泊業、香辛料や宗教用品の販売、工芸品作りが盛んです。

バラナシもガンジス河畔の聖地ですが、ハリドワールはより自然豊かで空気が澄み、

川の流れも上流らしく清らか。沐浴風景は静かで、巡礼者の祈りの声が響く神聖な雰囲気に包まれています。

 

 

🌟 見どころスポット

 

🏦マンサー・デーヴィー寺院

丘の上に立つ女神寺院。ロープウェイからの眺望は圧巻。

 

💦ハリ・キ・パイリー・ガート

ハリドワールで最も有名な沐浴場。聖なるガンジス川に全身を沈め、祈りを捧げる巡礼者の姿は、

静けさと熱気が同居する特別な光景です。

夕暮れの「ガンガー・アールティー」儀式では灯明が川面に揺れ、幻想的な美しさに包まれます。

 

🛒モーティー・バザール

香辛料、神像、布などが並ぶ賑やかな商店街。

 

 

🍴 名物料理と食文化

 

宗教的理由から完全ベジタリアン文化。

・アールー・プーリー(揚げパン+じゃがいもカレー)

・チャート(香辛料とヨーグルトの屋台スナック)

・ラッシー(濃厚ヨーグルトドリンク)

辛さ調整も可能なので、スパイス初心者も安心。

 

 

このツアーのおすすめポイントは、デリーから鉄道で行くインドらしい移動体験、

日本語ガイド付きで宗教儀式や街の背景が理解できる安心感、

そして一日で聖地の主要スポットを効率よく巡れるスケジュールにあります。

 

さらに、ガンジス川のほとりで繰り広げられる祈りの儀式、

菜食文化ならではのグルメ、現地の人々との温かな交流は、まさにディープなインド旅行のハイライト。

 

目に飛び込む色彩、耳に響くマントラ、鼻をくすぐるスパイスの香り——

五感すべてが刺激される異文化体験に、きっと心がしびれるはずです。

日本語でお問い合わせをお待ちしています。

 

 

✅インドの旅コンテンツはこちら

https://tabi-choku.com/plan/list/?area=5&country=38

 

皆様のご旅行を、現地の専門家が親切丁寧にアドバイスしますのでご連絡をお待ちしています🥰

PICK UP!
こだわり検索