ID:669
2025年はオーロラの当たり年!夏・秋のイエローナイフで一生の思い出になる感動的なオーロラ体験を!
2025年03月16日 11時04分
301
カナダ

■イエローナイフ 夏・秋 オーロラ鑑賞ツアー3泊4日
https://tabi-choku.com/plan/detail/633/
「寒くなければオーロラが見れない」と思われている方、残念、不正解です!
一般的に冬のイメージが強いオーロラ鑑賞ですが、
イエローナイフでは夏・秋(8月11日~10月31日)にも美しいオーロラを楽しめます。

⚜️夏・秋 オーロラ鑑賞のススメ
📌快適な気温:冬の極寒とは異なり、氷点下にならないため、厚着をせずにオーロラ観賞が可能。
📌湖面のリフレクション:水面に映るオーロラの美しさは夏・秋ならではの魅力。
📌野生動物との出会い:ムースやカリブーなどの野生動物を見られることも。
📌秋の紅葉:8月下旬から9月上旬にかけて、黄葉に染まる美しい景色が広がります。

⚜️2025年はオーロラの当たり年!
2025年は太陽活動の極大期にあたり、オーロラがより活発に発生すると予測されています。
これは約11年周期で訪れる「太陽活動周期」によるもので、太陽の黒点が増えることで、
地球の磁気圏に影響を与え、オーロラが強く美しく輝くのです。
イエローナイフはその緯度と天候条件から、
世界でも有数のオーロラ観測地として知られています。

⚜️旅行日程
📌第1日:イエローナイフ到着 & 初日のオーロラ鑑賞
到着後、専用車(混乗)でホテルへ移動。
到着後すぐにオーロラ鑑賞ツアーに出発。
(イエローナイフ泊)
📌第2日:自由行動 & 夜のオーロラ鑑賞
昼間はイエローナイフ旧市街散策、グレートスレーブ湖でのカヌーを体験したり、
ローカルレストランで郷土料理(バイソンバーガーやホワイトフィッシュなど)を
ご堪能ください。
夜は再びオーロラ鑑賞。
(イエローナイフ泊)
📌第3日:犬ぞり訓練 & 夜のオーロラ鑑賞
午後:犬ぞり訓練体験(雪がない時期でもカートを使用)
最後の夜のオーロラ鑑賞。これが旅の締めくくりとなる感動の瞬間です。
(イエローナイフ泊)
📌第4日:早朝のオーロラ鑑賞 & 出発
04:30 オーロラ鑑賞後、ホテルから空港へ送迎。旅の最後まで、
オーロラの余韻に浸りながら帰路につきます。

イエローナイフという名前は、この地にかつて住んでいた先住民族「イエローナイフ族」に由来します。
最近、「Arctic Air(アークティック・エア)」というドラマを見て
この町に憧れてくる方も多いようです。
オーロラの名所として世界各地から大勢のお客様を迎えています。

イエローナイフはホテル料金も安く、オーロラ鑑賞施設も充実しています。
晴天率が高く、光害が少ない街です。
バンクーバーからの直行便運航も便利です。
現地に日本人のアシスタントもいて安心できます。
空一面に広がるオーロラの神秘的な光景は、
まるで天空のカーテンが優雅に舞うかのような幻想的な美しさ。
まさに一生の思い出になるでしょう。
猛暑が続き、熱中症で倒れる人もいる夏・秋の日本ですが、
冷涼なカナダで過ごす夏休みの計画をご相談されませんか?

✅カナダの旅コンテンツはこちら
皆様のご旅行を、現地の専門家が親切丁寧にアドバイスしますのでご連絡をお待ちしています!